50代からのブログ スタート「好き」を発信してアフィリエイトにチャレンジ

老後の仕事の準備

「もう50代だから。。。」なんて挑戦をあきらめていていませんか?

実は、今こそ「自分の好き」や「これまでの経験」を

活かして、新しい一歩を踏む出すチャンスです。

ブログは、あなた自身の言葉で思いや知識を

発信できる場所。

そして、その発信が誰かの役に立ち

アフィリエイトという形で収入にも繋がっていきます。

時間や場所に縛られず、自分らしい働き方を

見つけたい、あなたへ。。。

このブログでは、50代からブログを始めるコツと

アフィリエイトの始め方をご紹介します。

50代からでも ブログは遅くない

最初は、不安もありました。でも

「これまでの経験や日常」を文章にして誰かに届けることが

こんなにも楽しいとは、思いませんでした。

しかも、ブログはアフェリエイトという収入を

得る仕組みもあるのです。

アフェリエイトって何? ブログで収入が生まれる仕組み

アフェリエイトとは、ブログで商品やサービスを紹介して

そのリンクから、誰かが購入や登録をしてくれると

「紹介料(成果報酬)」がもらえる仕組みのこと。

例えば

  • 自分が使って良かった化粧品
  • 健康グッズや本、日用品
  • 生活に役立つサービスやアプリ

など、自分の「おすすめ」がそのまま収入に

つながるのが魅力です。

50代だからこそ 伝えられる事がある

若い頃のブログは「流行」や「最新情報」が中心ですが

50代からのブログには「経験」「気づき」「共感」が

たくさん詰まっています。

例えば

  • 更年期の経験やスキンケアの工夫
  • シンプルな暮らしやお金の見直し
  • 家族や仕事との向き合い方

こういった内容は同じ世代の読者に

とても価値があります。

共感が生まれれば、自然とアフェリエイトの商品にも

信頼がついてくるのです。

実際にどう始める? 50代初心者向けのブログの始め方

はじめの一歩は小さくて大丈夫!!

1 無料ブログ(例 はてなブログ・Amebaブログ)から始める

→書くことに慣れる

2 Word Pressブログを開設する

→自由なデザイン&広告収入が可能に

3 アフェリエイトに登録する

(例 もしも・A8,net・楽天アフェリエイトなど)

あとは、自分の体験や想いをコツコツ発信していくことが

一番の近道です。

無理なく 楽しみながら続けるのがコツ

最初から「稼ぐぞ!!」と意気込むよりも

誰かの役に立てたら嬉しいな」「書くの楽しいな」と

思える方が長く続きます。

そして、気づけばアクセスが増えたり

アフェリエイト収入が少しずつ発生していたり。。。

ブログは「続けている人が強い」世界

50代からのスタートでも決して遅くありません。

私は老後の仕事として ブログを始め

今は種まきの時期だと思っています

まとめ あなたの好きが誰かの役に立ち 未来の収入になる

今までの、人生で培ってきたこと感じたことが

誰かにとっての「宝物」になります。 

ブログは、それを届ける場所

アフェリエイトは、それを少しだけ収入に変える手段

「やってみようかな?」

その気持があれば きっと大丈夫。

50代からのブログ。。。

あなたも一歩踏み出してみませんか?

一緒に未来の収入に 種をまきましょう

関連記事

50代からブログは「ConoHa WING」で安心スタート!!4つのおすすめ理由
「パソコンに詳しくないけど ブログって始められるの?」「50代からでもアフィリエイトってできるの?」そんな不安を抱いている方にこそおすすめしたいのがConoHa WINGです。初心者の私でも迷わず始められる操作性とアフィリエイトに必要な機能...

タイトルとURLをコピーしました