老後の収入、年金だけで本当に足りますか?
「老後はのんびり暮らしたい」そう思っていても
年金だけで生活するのは 正直不安。。。。
食費や光熱費に加えて医療費や趣味の出費も意外と
かかりますよね。
そんな中「収入を少しでも増やせたら安心なのに」と
思ったのが、私がネットでの副業を考え始めたきっかけでした。
大きく稼がなくてもいい。。。
ちょっとしたプラスがあるだけで、心にゆとりが生まれます。
また、ネットでできる仕事には自宅でできて時間も自由
最初は、不安でしたが
今ではちょっと楽しみにもなっています。
この記事では、老後に向けた「プラスの収入」の
考え方とネット副業の始め方と注意点などを
わかりやすくご紹介します。
老後の働きたい理由「収入」と「やりがい」の両立
定年後「もう働かなくてもいい」と思う一方で
「年金だけでは、生活できない」でも
「社会とつながっていたい」と感じる人も多いのではないでしょうか?
私自身も毎日時間に追われ、自分の自由な時間すら取れない
フルでの仕事は 老後にはキツイと思い始めました。
だからこそ、自分のペースで無理なくできる仕事があると
ちょうどいい「収入」と「やりがい」両方がちょっとずつ得られる
働き方は、老後の暮らしにぴったりだと思います。
ネットで稼ぐって実際どう?初心者に向いている理由
「ネットで仕事」って聞くと難しそうに感じますが
実はシニア世代にも向いているのです。
- 通勤が不用、自宅できる
- スマホやパソコンがあればOK
- 時間も内容も自分で調整できる
たとえばブログを書いたり、フリマアプリでハンドメイド作品を
売ったり アンケートに答えるだけの仕事もあります。
特別な資格やスキルがなくても、始められる仕事が沢山あるのです
私が選んだネット副業 始めたきっかけ
私が最初に始めたのは、ブログでした。
50代を迎えるて、「これからの自分はどんな風に
過ごしたいのだろう?」と考えるようになりました。
年金だけでは、不安や心配がある
でも、これからも時間や場所に縛られて働き続けるのは、嫌だ!
そん時に出会ったのが「ブログ収入を得る」という働き方でした。
文章は得意ではありませんが 自分の経験や日々の気づきを
発信できる場所がある
それが誰かの役に立つかもしれないと思ったからです。
今では時間に縛られず好きなテーマで発信できるブログが
私にとって大切な働き方の1つになっています。
気をつけたいポイント ネット副業の落とし穴もある
ネットで稼ぐといっても中には、注意が必要なものもあります
- 誰でも簡単に月◯十万!」という高額な教材や情報商材
- 高額な初期費用がかかる副業
- 個人情報をむやみに入力させるサイト
副業は「コツコツ型」が安全です。
すぐには稼げなくてもゆっくり続けることで
信用や実績が、少しずつ積みあがっていきます。
まとめ 老後の暮らしに自由な収入源をプラスしてみよう
年金だけではちょっと不安。。。
でも、体力的に長い時間の仕事は厳しい。。。
そんなときには、時間も場所も自由で少しずつ収入が得られる
ちょうどよい選択肢になります。
「好きな時間で好きな場所でゆるく稼ぐ」
そんな暮らし方ができるのは
今の時代ならではの メリットかもしれませんね。
あなたも、自分の得意なことや興味のあることを
活かして無理なく収入を増やしてみませんか?
一緒に明るい未来に種をまきましょう!
関連記事

関連記事
